profile - プロフィール
プロフィール
<産官学の立場から社会課題の解決を目指す>
「産」
「官」
「学」
松岡あつし 略歴
- 平成20年 明治学院大学 法学部政治学科卒業
- 卒業後人材サービス会社大手テンプスタッフ入社
- 在職中就労者・求職者面談、企業人事採用コンサルティングに従事
- その他、「就活セミナー」を開催 延べ面談者人数2000名内以上
- 平成27年 小平市議会議員 29歳 初当選 3,516票
トップ当選(小平市議会選挙史上最多得票) - 平成26年4月 グリーンロード探訪の会 幹事
- 平成27年4月 夢のまちづくり小平の会 事務局長
- 平成27年4月 小平市議会議員
- 平成27年4月 厚生委員会 広聴広報特別委員会
- 平成27年4月 公共施設マネジメント調査特別委員会
- 平成27年4月 三多摩上下水及び道路建設促進協議会 第一委員
- 平成28年(一社)こだいらまちかどステーション設立
- 平成29年4月 小平市市長選挙 出馬 次点 15,536票
- 平成31年4月 小平市議会議員 33歳 当選 5,591票
トップ当選(小平市議会選挙史上最多得票) - 平成31年4月 小平市議会議員
- 令和元年5月 総務委員会委員
主に市政における財政・企画・人事・情報通信・その他の全般を所管。
市政総額予算、約690億円を審査する。 - 令和元年5月 広聴広報特別委員会
主に市民の皆様の声を広く捉えることと市議会の情報を発信することを所管する。 - 令和元年5月 都市基盤整備調査特別委員会(委員長)
主に街の開発・整備の調査を所管する。駅前開発・道路整備・公園整備などを調査研究する。 - 令和元年5月 公立昭和病院「企業団議会議員」
公立昭和病院の予算・事業に対して調査・審査等を行う。企業団議員として議決権も有する。 - 令和元年9月 小平市第四次長期総合計画基本構想特別委員会(委員長)
小平市の12年後のまちの将来像を示す「基本構想」を審査をする。 - 令和2年 小平市議会議員総務委員長
- 令和2年 小平市議会議員決算特別委員会委員長
- 令和2年「caféまちかど」設立
- 令和3年 第26代小平市議会議長(36歳最年少)
生い立ち

・昭和60年5月生まれ
・お茶の水で生まれる。

・友達とおもいっきり遊ぶ事が大好きでした。とにかく楽しい小学校時代でした。
・漫画「スラムダンク」と「三国志」は何度も何度も読みました。今でも私のバイブルです。
・すごく厳しい先生がいてとにかく成果と結果を求めることの重要さを徹底的に学びました。
逆上がりができたこと、リコーダーを教科書の曲をすべて吹けるようになった事、
校内のマラソン大会で5位(前年150位位だったと思います。)に入賞した時の感覚は今でも忘れられません。

・バスケットボール部に所属。走って走って、とにかくたくさん練習をしました。
・愛犬(チロ)とは家族同然です。


・明治学院大学 法学部政治学科 卒業
・自転車で日本一周 日本は広い
・海外をバックパッカーで周遊
ドイツ フランス オーストリア
・若者の政治関心をあげるイベント実施
その他実績
- 若手勉強会「桃下村塾」設立
- 自民党政経塾第七期優秀賞
- ファイナンシャルプランナー (国家資格FP協会認定)
- JCDAキャリアカウンセラー(日本キャリア開発協会認定)
趣味
- マラソン (フルマラソン3回出場)
- サイクリング (自転車日本一周)
- 旅行 (海外をバックパッカーで周遊)