2018/10/18
農家民泊
地方創生のお仕事で宮崎県に来ています。
こちらでは、宿泊先として、ビジネスホテルではなくて「農家民泊」里くらしさんを利用させてもらいます。
地元の方が食にこだわって、育てた野菜を朝夕美味しくいただきつつ、農業体験もできてしまうという何とも素敵な仕組み。ちなみに、写真は「ジャンボ落花生」なるもの。都会の喧騒にちょっと距離をおきたい時、癒しを求める都心のビジネスマンには魅力的だと思いました。
何回か利用させてもらいましたが、運営される方が本当に素敵なご夫婦なので、農家民泊そのものの良さも感じつつ、お二人に会いに行っているのかも…。
農家民泊。もう少し調べてみますが、小平でもできそうですね。
さて、パワーもらいました。東京へ戻ります!
※農家民宿とは…
農業を営んでいる農家がその住居を旅行者に提供する新しい形の宿泊施設。
宿泊客は農作業を体験したり、その農家が作った作物を食べることで、より深くその土地の習慣や文化に触れることが出来る。