コロナウィルス自宅療養者等の方への3日分程度の食料品等を配付します

自宅療養者等への3日分程度の食料品等を配付します。
ご協力いただけることになりました市内事業者の方々急遽のご対応ありがとうございます。
※写真は足立区の例です。小平市の内容は以下記載します。
申込先:042−346−3701
小平市 健康センター
===市の情報を抜粋します====
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増していることにより東京都の自宅療養者フォローアップセンターから食料品が送付されるまで時間を要していることなどから、それまでの緊急の支援として、自宅療養者又は濃厚接触者となった市民の方へ、下記のとおり食料品等を配付します。
(1) 対象者
●新型コロナウイルス感染症と診断され、自宅療養している方(家族の有無は問わない。既に東京都の自宅療養者フォローアップセンターから食料品が送付されている方は除く。)
● 濃厚接触者のうち一人暮らしの方
● 世帯全員が濃厚接触者となっている世帯
(2) 事業開始日
●令和3年8月20日(金)
(3) 事業スキーム
● 東京都の自宅療養者フォローアップセンターから食料品が送付されるまでの間の緊急の支援として、対象者1人当たり(世帯全員が濃厚接触者となっている世帯は1世帯当たり)3日分程度の食料品等を配付します。
● 配付する品目は、レトルト粥、ゼリー食品、野菜ジュース、スポーツドリンク、解熱用冷却シート、マスク、手指消毒用品、体清拭用品、トイレットペーパー等を予定しています。
● 申込制とし、電話により受け付けます。その際、診断した医療機関名や診断日等基本的な事項を聞き取り、感染等の事実を確認します。(自宅療養者及び濃厚接触者の個人情報は、保健所からの情報提供がないため。)
●申込みの際、困りごとなどの相談を受け、他課に引き継ぐ事項があれば対応します。
● 申込みは、原則として午後3時頃までで翌日送付分を締め切り、その日のうちに配付準備を行い、翌日又は翌々日までに配付が完了するようにします。
● 申込みの際、配送業者に個人情報を提供することについて、了解を得ることとします。