2018/12/31
年末お餅つき
昨日の年納めのお餅つき。最後の事業です。
沢山の方にご参加いただき、大盛況のうちに終わりました。お餅つきは、小学生から大先輩まで幅広い世代の楽しめる行事だど思いました。毎年続けていきます!
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!!
一年間大変お世話になりました。
今年は、「忍」の年でした。自身の力の無さを痛感し、自信も失う日が多かったです。目的も失いかけた日々で心が折れた日もありました。それでも、沢山の人と出会い、文字通り人に支えられた一年でした。本年にありがとうございました。
まもなく、新しい時代をむかえようとしています。
時代の変わり目にこの日本で生きた日本人に想いを馳せ、時間と自分と向き合いたいと思います。
何度も何度もつらく苦しい経験をしてこそ、
人の志は初めて堅くなるのだ。
真の人間は玉となって砕けることを本懐とし、
志を曲げて瓦となって生き長らえることを恥とせよ。西郷隆盛