2019/12/24
こだいら100人会議 マチでカンパイ 〜マチカン〜 大望年会
今年ももうすぐ終わります。そして、マチカンもラストの回でした。東京GAP(Good Agricultural Practice:良い農業の実践)についての学びと収穫体験をさせていただきました。
GAPを取得することで、東京2020大会への農産物の提供が可能になります。小平市では、都内でもGAPの取得がトップクラスです。農家の方を活動を市民のみなさんにもよりご理解いただき、応援をしたいですね!オリンピック・パラリンピックを通じて小平の野菜が世界中の人々へ届けられるのが楽しみです!
今年一年、こだいら100人会議 マチでカンパイ 〜マチカン〜 にご参加いただきましたみなさまありがとうございました!来年も開催をします!そして、新企画も行いますので楽しみにしていてください!
◾️今日のお食事
こだいらミネストローネ、こだいら白菜鶏鍋、tacosメルカドtacos、カリフラワーとロマネスコ、ウェルカムサツマイモ、ブルーベリーなどなど。
小平野菜、美味しくいただきました!!
※参考資料












