2020/08/16
【Goto鈴木遺跡】
前略。夏休み行くところがない皆さまへ。小平市の3万数千年の歴史を知ることができる鈴木遺跡はいかがでしょう。これまでも何度か伺いましたが、鈴木遺跡の情報がさらにアップデートされたことをお聞き再訪。私が理事を務める青年会議所でも鈴木遺跡に注目してPR事業化を目指しています。様々な土地との交流があった場所であることは、前々からお伝えしていましたが、更に黒曜石の産出場所が北は山梨県小淵沢から南は神津島まで特定されています。更に興味深いのは、3万数千年の中は12の文化層に分かれており、それぞれ人々の暮らしの跡が、発掘された遺物から垣間見ることができます。単純計算ですが、35000年を12で割ると約2900年。一つの文化層だけでも、私達の知る江戸時代からの小平の歴史をこえる年数があります…!想像するだけで最高に面白いです!!




