2021/04/16

【朝の勉強会 -行政の予算と決算に関して-】

今朝は勉強会からスタート。財務省資料を見ています。資料を見るとコロナの影響は本当に大きいことがわかります。財務省や国から発信されるデータとしては、メディア報道も含めて、予算に関しての情報がクローズアップされてます。他方で、その予算をどのように使ったのか、執行率はどうだったのかに関しての情報開示・発信は積極的にはないように感じます。よく私は議会で①執行率②行政評価③各種の計画の持つ数値目標に対しての実績値などを議会でも質疑をすることが多いです。あわせて、「行政のあり方を改善するには民間企業の良いところを取り入れよう」と述べているのですがが、営業成績であったり人事評価・給与に直接的に結びつく「結果」に関して行政側と税金を納める国民との間にコミットメントがあっても良いのかもしれない。そうすることは、社会一般で言われる「税金の無駄遣い」「納税意識の向上」等につながるのではないかと朝から議論をしました。
▶︎ 参考 日本の財政関係資料https://www.mof.go.jp/…/fisc…/related_data/202104_00.pdf

#財務省#財政#コロナ影響