2020/10/19

【旧国立駅舎から】

少し用事があったので、国立へ。駅を降りるとまた駅舎が!しばらくこないうちに、いつのまにかに出来ていたんですね。調べてみると…『全国の方々からの多大なご寄附を受け、平成30(2018)年に再築工事を開始し、令和2(2020)年4月に新たな役割である”まちの魅力発信拠点”としてオープンしました。国立市のまちづくりの象徴であった木造駅舎を、ほぼ同じ場所に、大正15(1926)年の創建当時の姿で再築・復原した市指定の有形文化財であり、新たな公共施設』とのこと。くにたち未来寄附金(ふるさと納税)としてたくさんの方々からの支援と言うところが気になりましたので、さらに調べてみるとふるさと納税の使途を明確にしていることや市への応援メッセージを公表したりと、色々素敵な取り組みです。寄付に関してはかなりの金額が集まっていますね。

▶︎旧国立駅舎https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kyukunitac…/index.html
▶︎ 「旧国立駅舎」の再築のために多くのご寄附をいただきましたhttps://www.city.kunitachi.tokyo.jp/…/1585643882425.html
▶︎ 寄附金受付状況・応援メッセージ/国立市ホームページhttps://www.city.kunitachi.tokyo.jp/…/1478578953633.html