【小平市の緊急事態宣言の対応について】
対策本部より情報提供がありましのでご報告します。
—-1 公共施設等の取扱いについて公民館、図書館、地域センター等の公共施設について、感染症の拡大防止のため 2月7日までの間は夜間の一般貸出しを休止することとしておりましたが、緊急事態 宣言の期間が延長されたことを受け、緊急事態宣言の期間中は、引き続き夜間の一般 貸出しを休止する。小平市立学校設備使用条例関係規定に基づいて実施している学校施設の貸し出し 及び小平市立学校施設の開放に関する規則関係規定に基づいて実施している学校 施設の開放についても、緊急事態宣言の期間中は、引き続き全て休止する。ただし、小平市立学校施設の開放のうち、小平市立小学校校庭の「遊び場開放」 については、引き続き実施する。 なお、学童クラブ、保育園等の保育施設は、引き続き感染症対策を徹底しながら、 通常どおり運営する。 詳細については、市ホームページに掲載して周知することとする。
2 職員の勤務体制について現在実施している職場へ出勤していない職員が2割以上となることを目標とした 分散出勤等の取組を、緊急事態宣言の期間中は、引き続き実施する。
