2020/12/19

【オンライン大学授業 関西学院大学編】

関西学院大学法学部教授の原田 賢一郎先生に機会をいただき、関西学院大学「地域政策論」にてオンラインでの大学での講義をさせていただきました。63名の学生さんが受講されましたが、(録画聴講学生さん90名)顔出しなしのオンライン講義なので学生さんの反応がわからないので、双方向型のコミュニケーションをとることを極力心掛けましたが、少しでも現場の状況が伝われば嬉しいです!科目は関西学院大学の法学部と経済学部の合併授業で、両学部の2年生から4年生までの学生さんが受講されておられました。今後レポートなどの提出があるそうですが、少しでも参考になればと思います!

●講義のアジェンダ

1. 自己紹介2. 小平市ってどんな街?3.議会とは何か4.市長と議会の関係5.本会議・委員会での議事進行のあり方・議論内容、市民との関係6.議会でのアジェンダ7.会派とは8.議会として改めたい既存の制度や慣習9.実行したい政策

資料は以下よりご確認いただけます。

▶︎講義資料 以下のURLよりご覧ください。
https://docs.google.com/presentation/d/1NiZu6HC6LGtK5J-F9ETkiX8OnY6ZrtUTOE7EZJ3J67g/edit?usp=sharing

関西学院大学
https://www.kwansei.ac.jp/index.html
#小平市議会#地方議員#関西学院大学