2022/08/31

【ご意見お聞かせください! 小平市の教育行政のトップを決めます】

【ご意見お聞かせください! 小平市の教育行政のトップを決めます】

9月議会あげられる議案のトピックスとして、小平市の教育行政のトップである「教育長」を決める人事があります。現在、在職中の古川教育長を再任する議案が市長から提示されており、議員として教育長へ継続を信任するのか否かが問われます。

そこで、以下の二点をお聞かせいただきたいと思います。①これまでの小平市の教育への評価②これからの小平市の教育へ期待すること個別メッセージでもコメントでも構いませんのでご意見ございましたらお願いします。

====

教育長とは・・・・教育委員会の事務局を統括する職員で、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、教育委員会のすべての会議に出席して議事について助言する。

・小平市では特別職の市長・副市長・教育長のいわゆる三役であり、市の最高幹部の一人・他自治体を見ても基本的に教育長の描く「教育のあり方」によって教育が大きく変わる・教育長は、首長が議会の同意を得て任命する。

・新教育長の任期は3年とする。※平成27年4月1日に施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」により、これまでの委員長と教育長が一本化され、教育長が教育委員会を代表することになりました。※教育長に関する制度の変遷の概要https://www.mext.go.jp/…/afiel…/2013/12/18/1342455_4.pdf